京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2024.04.05
前撮りのよくあるご質問「おすすめの街中ロケーション」
よくあるご質問
ロケーションのご紹介
ロケーション撮影
八坂の塔付近
祇園白川
見積・撮影事例

 

みなさまこんにちは

フォトグラファーの桂です!

 

 

今回は第5弾「おすすめの街中ロケーション」についてです!

 

京都前撮り美翔苑に来てくださる皆様はとてもありがたいことにご遠方から来てくださる方ばかり。

 

みなさまいつも本当にありがとうございます。

 

京都のことがわからない、イメージできない、場所はわかるけどお勧めっていったいどこなのか

 

たくさんのお悩みがあると思います。

少しでも解消できればなと思い、今回は京都らしい街並みが撮影できるロケーションを中心におすすめをお伝えしていきます。

 

【祇園白川】※スタッフおすすめ第1位☆

 

祇園白川

祇園白川

祇園白川

祇園白川

祇園白川

祇園白川

祇園白川・新橋

祇園白川は桜・紅葉はもちろん。

 

新緑もよし。

冬でも街並みがとっても素敵。

 

祇園白川は道が比較的広いため、混雑な場合でも壁や川に向かっての撮影ができて撮影がしやすい場所となります。

そのため全シーズンを通してとってもおすすめなロケーションです。

 

ルールとして撮影は正午12時までに撮影をしなければいけないというルールがあるため

ご希望の場合は弊社へのご来店時間が8時までとなります。

 

また、夏は暑さで大変なことになるということ

そして※観光シーズンは混雑を避けるために6時ご来店をお願いいたしております。

 

本当にたくさんの人でいっぱいです、、、!!

もちろん、人がいないようにタイミングを見計らって撮影を行っておりますが困難な場合が多いです。

なるべく人がいない時間にゆっくりと撮影ができるよう早朝にご来店しましょう^^

↓以下2024年の桜シーズンの祇園の様子↓

祇園白川

祇園白川

 

 

 

【八坂の塔】

八坂の塔

八坂の塔

八坂の塔

八坂の塔

庚申堂

東山・八坂の塔周辺

 

五重塔・カラフルな庚申堂・二寧坂と

京都らしいロケーションが盛りだくさん!

 

祇園白川にはない食べ歩きができるような街並みに

京都の趣や町家の雰囲気を感じ、和装にぴったりのロケーションです。

 

桜や紅葉もございますが、祇園よりもメインは京都の街並みが多くなるため

冬の撮影にもおすすめのスポット。

 

ルールとして、食べ歩きができるようなお店の開店時間前までに撮影をしなければいけないことから

二寧坂周辺の撮影は10時までとされております。

 

そのため6時ご来店が必須となります。

 

また八坂の塔は祇園白川と違い、早朝から海外の観光の方もたくさんいらっしゃるため

そういった意味でも6時にご来店していただいた方がいいですね^^

 

八坂の塔周辺は道も狭く、人が多い中での撮影はかなり困難となります。

そのため、基本的には桜・紅葉等の観光シーズンとGW期間はおすすめいたしておりません。

 

ご希望のお客様はご相談くださいませ。

↓以下、1年を通して八坂の塔の混雑状況でございます↓

 

 

みなさまのロケーション選びの一つとして参考にしていただけますと幸いです。

 

お問合せはLINEでもお電話でも受付可能です!

気軽にご連絡くださいませ^^

 

以上、桂からでした!

関連記事
Related Articles
お知らせ,
ロケーション撮影,
祇園白川,
祇園で前撮り♪
2016.08.28
夏も終わりに近づいてきました。 早いですね。。。 まだ暑い日もありますが もうひと頑張りいきましょう! そんな今日は 祇園での涼しげな一コマ。   見返り美人な新婦様。。❤︎ お衣装…
READ MORE
ロケーション撮影,
神社仏閣,
京都の寺で前撮りのすすめ《随心院》
2019.07.02
京都には様々な神社仏閣がございます。 京都前撮り美翔苑では、さまざまな場所で撮影いたしますが、ここ「随心院」は特にご要望の多いお寺。 真言宗善通寺派大本山であり、絶世の美女であったといわれる小…
READ MORE
※未分類,
ロケーション撮影,
中秋の名月、そんな日の和装ロケ撮影
2017.10.04
みなさんこんにちは! 「感動なき人生に興味なし」 京都前撮り美翔苑スマイリストのNaokiでございます! 本日10月4日は中秋の名月、 十五夜とも言われ、月見をするには最も良いとされています。…
READ MORE

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

過去の記事