京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2020.10.08
新しい色打掛の着姿について
花嫁衣装の紹介

おはようございます。

早速ですが、8月入荷の新しい色打掛着姿のご案内となります。

まだ、着姿があまりなくインスタグラムなどにも載っていないため、急ぎトルソーに着装させました。

これから和装前撮りをご検討されている皆様の参考になればと思います。

 

それでは、色打掛84番からご案内

ゴールドをベースとし、四季の花々と鶴が特徴のスタンダードな色打掛です。

 

さて次は、85番

ピンクをベースとした柔らかな印象の色打掛。

四季の花が全体を埋め尽くしているため、ピンクすぎず品もある衣装です。

十二単のように襟や袖口などに生地を重ねてあるのもポイントです。

京都の様々な場所で合いそうな色打掛といえるでしょう。

 

下記の色打掛は、86番。

濃いめのグリーンと白金系の地色が渋めで豪華でエレガントな印象を与えてくれます。

少し大人っぽさも感じられる色打掛は人気が出そうです。

 

 

続いて、87番の色打掛。

アンティークで派手な色使いが特徴的です。

 

 

上記の色打掛と似ている88番。

実は同じ柄の色違い。こちらは紅型のような華やかさがございます。

 

まだ新しい衣装はありますが、次回以降のブログでご案内したいと思います。

それではまた。

 

関連記事
Related Articles
綺麗な新婦さま
ロケーションのご紹介,
祇園白川,
花嫁衣装の紹介,
爽やかな雰囲気の色打掛
2020.09.04
今日は、爽やかなこれからの季節に似合う色打掛のご案内をいたします。   品番:色打掛70番   少しくすんだ水色に、オレンジやグリーンが入り、金糸が多いので豪華さも併せ持つ…
READ MORE
ちょっと振り向きの写真
花嫁衣装の紹介,
相良刺繍の赤い色打掛・83番について
2020.09.07
色打掛といえば、「赤」。 多くの方がイメージされる色打掛の色彩だと思います。   今回ご紹介いたします色打掛83番は、赤い地色に「相良刺繍」と「焼き箔」「砂子箔」「切箔」という伝統技…
READ MORE
花嫁衣装の紹介,
白無垢の品番とお写真
2018.10.12
これまで記載されていなかった白無垢です。 少し分かりづらいですが、ご参考ください。 siromuku-7 飛鶴柄 銀糸入り siromuku-8 梅と鶴の柄 siromuku-9 孔雀柄 si…
READ MORE

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の記事