京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2020.08.27
2020年8月新しく入荷した色打掛について
花嫁衣装の紹介

皆様こんにちは。

スタッフの伊藤でございます。

 

先日ホームページリニューアルを行い、衣装ページのラインナップが一昔前に戻ってしまいました。

ご迷惑をおかけしておりますが、もうしばらくお待ち下さい。

 

以下、現在衣装ページから抜けている色打掛と引振袖画像です。

 

uchikake-73

色打掛73番(御所車に鶴)

赤い地色の部分の生地が、キラキラとしています。お寺や街中での前撮りにも合います。

 

 

uchikake-74

色打掛74番(四季の花・鶴と松)

2020年の新緑以降、急に人気が出てきました。

 

 

uchikake-75

色打掛75番(飛鶴に花車)

発色が良いので、寺院での撮影などにも向いています。

 

 

uchikake-76

色打掛76番(飛鶴・花尽くし)

 

 

uchikake-77

色打掛77番(四季花丸紋・時代劇ドラマ着用分)

少しアンティークな色合いが特徴です。小柄で可愛い女優さんがご利用。

 

 

uchikake-78

色打掛78番(黒地・観世水と鶴)

 

 

uchikake-79

色打掛79番(赤・鶴と貝桶)

一つ前のブログでご利用いただいている衣装です。

こちらも人気が出てきました。

 

 

uchikake-80

色打掛80番(花尽くし・几帳)

柔らかな雰囲気が、人気の色打掛です。全体的にオレンジっぽい雰囲気。

 

uchikake-81

色打掛81番(黒地・豪華鳳凰柄)

メリハリのある色使いで、どのシチュエーションでも決まります。

 

 

uchikake-82

色打掛82番(几帳に御所車)

 

 

uchikake-83

色打掛83番(焼き箔・熨斗柄)

金がムラムラっとなっている部分が、焼き箔(やきはく)です。

また、相良刺繍も施されている高級品となります。

 

 

uchikake-84

色打掛84番(ゴールド系・十二単風)

これから人気が出てきそうな色打掛です。

 

 

uchikake-85

色打掛85番(花尽くし・十二単風)

ほんのりとピンク色が入ってキュートな衣装。

 

 

uchikake-86

色打掛86番(豪華四季の花)

ちょっと渋めの色使いで、豪華さもございます。

 

 

uchikake-87

色打掛87番(黄緑と紫・牡丹柄)

少し変わった色使いで、人と被りたくない方には最適です。

 

 

uchikake-88

色打掛88番(濃い緑と黒・牡丹)

87番の色違いです。

 

 

uchikake-89

色打掛89番(パステル系・牡丹柄)

うすい地色が特徴の花嫁衣装。

 

uchikake-90

色打掛90番(檜扇柄)

渋めの衣装です。

 

 

uchikake-91

色打掛91番(白とピンク系)

優しいピンク色が特徴です。

 

 

uchikake-92

色打掛92番(濃いピンク・花束)

これまで弊社になかったタイプの色打掛です。

 

 

uchikake-93

色打掛93番(松葉に鶴)

紫色がなかったので、貴重な色打掛となりそうです。

 

 

uchikake-71

色打掛71番(ランクアップ20000円)

淡い雰囲気で、優しい色合い。色掛下と共にご利用いただければお洒落だと思います。

 

 

uchikake-72

色打掛72番(ランクアップ20000円)

こちらは、ドラマ着用柄です。人気アイドルグループの一人が着用。

可愛い雰囲気の唐織色打掛です。

 

 

hikifurisode-13

引振袖13番(総刺繍のゆり柄・ランクアップ20000円)

金駒刺繍が豪華さを醸し出していて、かっこいいイメージでご利用いただけます。

 

 

以上、取り急ぎブログに記載させていただきます。

上記24着は、3着がプラス料金になる衣装です。

残りの21着は、無料で前撮り時にご利用いただけます。

 

お気軽にお申し付けください。

 

スタッフ:伊藤

関連記事
Related Articles
葉桜に包まれた花嫁花婿
大覚寺,
花嫁衣装の紹介,
大覚寺で前撮り「色打掛84番と黒紋付袴」
2021.05.02
皆様こんにちは。 本日は、最近人気の出てきた色打掛の。   ちょうど4月に大覚寺で前撮りしていただいたお写真です。 少し残っていた葉桜とともに新婦様ソロイメージ。 ゴールドを主体とし…
READ MORE
隨心院で白無垢
花嫁衣装の紹介,
白無垢35番で前撮り
2022.01.19
  白無垢に白の小物や髪飾りを使って。 スタンダードで素敵です。   場所は、隨心院。 寺院の歴史を感じる建物で、シンプルな衣装はよく合います。   白無垢は、品…
READ MORE
新郎ソロ写真(茶色の紋付)
花嫁衣装の紹介,
男性の婚礼衣装「茶色の紋付袴」「青色の紋付袴」【色紋付きについて】
2020.09.27
皆様こんにちは。 本日は、男性の婚礼衣装についてご案内させていただきます。   和装の男性婚礼衣装といえば、黒紋付袴スタイルが一番ポピュラーですね。 ただ、最近は色紋付(いろもんつき…
READ MORE

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事