2015.05.11
色打掛の紹介 uchikake-12番(鶴・朱系)
今回のブログは、色打掛の紹介です。
品番uchikake-12は、少しシックですが、高貴な印象の色打掛。

桜、松、菊など、四季の花々に、古くは神鳥と考えられていた鶴。さらに金糸が織り込まれることにより豪華さを演出し、格調高い雰囲気になります。

朱色を基調として、金の織り交ざった黒い部分が上品に入っているため、
大人っぽくまとめるには最適の色打掛です。

写真は、五月の撮影。 場所は、祇園。
花嫁衣装が、新緑に映えますね☆
人気の色掛下コーディネート
2019.07.26
最近人気の色掛下◎ この組み合わせ、涼しげでとっても可愛い^^ 色掛下ひわ色 (10000円) × uchikake-71 (新作 グレードアップ料金30000円) そしてこちらは白無垢に赤鹿…
READ MORE
美翔苑フォトコンテスト9月MVP(Most Valuable Picture)決定
2017.10.29
みなさんこんにちは!! 京都前撮り美翔苑スマイリストのNaokiでございます! さて、皆様お待ちかね、9月の美翔苑フォトコンテストMVP(Most Valuable Picture)が決まりま…
READ MORE
ロケーション撮影,
新緑や夏の緑,
東山界隈(円山公園など),
花嫁衣装の紹介,
岡崎エリアでロケーション撮影^^
2017.06.22
昨日は久しぶりの雨でしたが。。 梅雨なのに晴れが多くて撮影的にはラッキーな日々^^ 先日の岡崎エリアでのロケーション撮影。 グリーンがとても綺麗ですね。 新婦様お美…
READ MORE