京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2024.03.01
前撮りのよくあるご質問「撮影には何を持っていけばいいのか」
お客様の声
お知らせ
よくあるご質問

 

みなさまこんにちは。

フォトグラファーの桂です!

 

 

婚礼前撮りのよくあるご質問第4弾。。。

 

撮影当日は何を持っていけばいいのか」です。

 

 

弊社では、お申し込みいただいたお客様には持ち物チェックリストをお渡しいたしております。

今回はもう少し、噛み砕いて持ってきた方がいいよとおすすめする理由をお伝えできればなと思います^^

 

 

まずは持ち物チェックリストをご紹介いたします!

京都前撮り美翔苑

  ※持ち物チェックリスト改訂版のため、一部料金等違う場合もございます。ご覧いただいているチェックリストが最新版となります。

 

 

【共通の持ち物】

どこのロケーションでも、プランでも、持ってきていただきたい持ち物でございます。

 

飲み物:500mlのペットボトル2本

→新郎新婦様それぞれ1本ずつということです。

 

500mlでお願いしている理由は2つございます。

①新婦様は撮影中、お飲み物が飲みづらくなるためストローを入れさせていただいております。(500mlのペットボトルがちょうどいいサイズとなります)

②持ち運びがスムーズな為。ロケ中はいつでも飲んでいただけるように持ち歩いております。500mlのペットボトルであれば移動もスムーズで撮影中も水分補給していただけます。

 

※飲み物に関して注意することが数点ございます。

・夏の暑さに飲み物を凍らせてきていただくことがありますが、撮影までに解けない場合がございます!

凍らすのであれば半分凍らせるなどひと工夫がおすすめ!

・夏と冬に保温保冷を兼ねて水筒を持ってきていただく場合、ストローが入らない、残りの量が把握できずお着物にこぼしてしまうなどがございますのでペットボトルでのお持ち込みをおすすめいたします!

 

 

軽食:ウィダーやカロリーメイトなど

→撮影はかなり体力を使うためロケーション2箇所行かれる方や、お昼をまたいでの撮影予定のおふたりは必ずご持参ください

 

軽食は基本的にロケーションへの移動時(車の中で)に食べていただきます。

そのためお箸を使って食べるものやこぼれてしまいそうなものは、車内ではさまざまな危険がございますのでご遠慮ください。

また、おにぎり等は車内の気温が上がると危険なため季節によってはご注意ください。

 

ウィダーやカロリーメイトはその点痛む心配もなく安心ですね^^

 

 

化粧道具:いつも使っていらっしゃるもの

肌荒れ等気になる方はご持参くださいませ。

 

 

和装の持ち物

シーズンにより持ち物は変わってまいります。

基本的に和装に必要なものは弊社でご用意させていただいておりますのでご安心くださいませ。

 

インナーシャツ:夏はエアリズムのようなもの、冬はヒートテックようなもの

新郎様→Vネックでお願いいたします。丸首だと、和装の衿元からインナーシャツが見えるため注意です!

新婦様→首周りが広く空いたタイプでお願いいたします。カップ付きはお着付け後苦しくなったり、痛くなったりする原因となりますのでご遠慮ください。

 

インナーパンツ:夏はステテコ・リラコ、冬はヒートテックのレギンス等

新婦様は足捌きが良くなるよう(夏は汗から、冬は静電気から守るため)必ず履いていただいております。

新郎様は袴がスカートと同じ状態でございますので、中に何か履いていただいた方が安心ですね。

 

冬の特別な持ち物

カイロ:貼るカイロと貼らないカイロを貼らずに持ってきてください!

5本指ソックス:足袋一枚だと京都の冬はかなり寒いです!寒くて撮影に集中ができないと勿体無いので、ぜひ持ってきてください!

 

 

洋装の持ち物

洋装は和装と違い、用意していただくものが多いです。

弊社で用意できるものは

新郎様:タキシード一式、サスペンダー、手袋、アームバンド、チーフ、カフスボタン、蝶ネクタイ、シャツ(レンタル品となりますので3,300円必要となります。)

新婦様:ドレス

上記内容となります。

その為お二人に持ってきていただく持ち物は以下でございます。

 

 

新婦様

ブライダルインナー、ストッキング

弊社に取り揃えていないこと、お肌に触れるものとなりますのでご自身のものをお持ちいただいております。

パンプス

ロケ撮影の場合、特に足元ショットなどこだわりがなければ歩きやすいシューズで問題ございません。

アクセサリー

ピアスやネックレス等は基本的にお持ち込みいただいております。

 

新郎様

シューズ

靴下

ウィングシャツまたはカッターシャツ

レンタルご希望の場合は必要ございません。

 

もちろんドレスやタキシード等お持ち込みいただくことも可能でございます。

その際はご相談くださいませ。

 

 

以上がそれぞれの持ち物がなぜ必要なのかということをざっと説明してみました!

 

京都の冬の寒さや夏の暑さ、そして前撮りの体力の消耗具合をネットを通してみなさまにお伝えができればともどかしい気持ちがあるところですが、、、

 

せっかくのハレの日、滞りなく楽しい気持ちいっぱいで結べますよう持ち物をご案内致しております。

 

特に食事と睡眠!

睡眠不足や朝ごはん食べてきていないということは、撮影中に貧血になる原因No.1です!

 

安心して、心から楽しんで、そしていい思い出で一緒に1日を過ごしていきましょう^^

 

ご不明な点等ございましたら気軽にお問い合わせくださいませ。

ご連絡をお待ちいたしております。

 

京都の秋で前撮り

 

関連記事
Related Articles
お知らせ,
6月の新作衣装キャンペーンのお知らせ!
2023.05.07
このたび、新作色打掛が数点入ってまいりました! そこで6月に久しぶりのキャンペーンを行います。 とてもお得な内容となっておりますので、ご確認いただければ幸いです。   【6月の新作衣…
READ MORE
お客様の声,
嬉しい言葉、想いの気持ち
2017.05.26
婚礼撮影とは、お二人の記念すべき日を少し彩るものだと思います。 一生で一度の素敵な時間を一枚の写真に切り取って、長く残していける写真。 人生の特別をこの写真で見返して、あの時の記憶や思い出、そ…
READ MORE
高級プランの和装前撮り
お知らせ,
二年連続PPAウェディング写真部門受賞!川島悠生カメラマンのご紹介
2024.12.01
Contents1 目次2 はじめに3 PPAとは?その権威と歴史4 川島悠生の魅力5 PPAウェディング写真部門での栄光6 お客様からの喜びの声7 川島からのメッセージ8 2025年からのプ…
READ MORE

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の記事