京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2024.02.23
前撮りのよくあるご質問「当日のスケジュールは?何時間必要なのか」
お客様の声
よくあるご質問
ロケーション撮影
随心院(ずいしんいん)

 

みなさまこんにちは。

フォトグラファーの桂です!

 

 

婚礼前撮りのよくあるご質問シリーズ第3弾でございます!

 

今回は「当日のスケジュールは?何時間必要なのか」です。

 

婚礼前撮りはロケーションや衣装の着数によって大幅に変わってくる場合がございます。

できる限りのパターンをご説明させていただければと思いますので、ぜひ最後までご覧ください^^

 

 

今回ご紹介させていただくパターンはこちらです。

 

・和装ロケーション1着プラン

・和装ロケーション&スタジオ2着プラン

・和装ロケーション2着プラン

・正寿院プラン1着の場合と2着の場合

・和装&洋装ロケーション2着プラン

 

みなさまがご検討中のプランをみて参考にしていただければ幸いでございます。

 

基本的に全プランを通して必ず、必要となるお時間がお支度のお時間です。

 

ご来店していただき、打ち合わせを5分ほどした後新婦様はすぐにお支度に入っていただきます。

 

◯新婦様のヘアセット・ポイントメイクが1時間〜1時間20分ほど、その後お着付けで20分ほどお時間が必要となりますので合計1時間40分程度の時間がかかります。

 

◯新郎様はお着付けが10分程度、男性簡易ヘアメイクを追加した場合ヘアメイクに15分〜20分ほど、

新郎様は新婦様がヘアメイクのお支度中に合間をみてお支度のご案内をさせていただきております。

※フルメイクご希望の場合は+30分お支度時間が必要となります。

 

お支度の場所やロケーションの予約時間に都合上、時間に余裕がある場合スタジオでの正座シーン等を撮ってロケへ出発していきます。(所要時間は20分ほど)

※当日のスケジュールを確認して撮影をするタイミングはスタッフが決めさせていただいております。

 

上記必要時間を踏まえてロケーション撮影の所要時間をこれからまとめていきます。

 

 

【和装ロケーション1着プラン】

 

お支度を終え、ロケへ出発していきます。

 

移動時間はロケーションによってさまざま。

片道15分程度のところもあれば、30分程度かかるロケーションも。

 

ロケーションに到着後、撮影時間は1時間〜1時間30分ほどとなります。

お寺や神社に行くと境内の移動に時間がかかったりもするので2時間ほどの撮影となることが多いです。

 

撮影が終了し、弊社へ帰ってくるとあとはお着替え。

大体10分〜15分程度でお着替えもお帰りの前の最終確認も済んでおり、お帰りの準備となります。

 

《当日のイメージ(例:祇園白川 片道15分》

6時 ご来店・お支度開始

8時 祇園白川へ出発

8時20分 祇園白川撮影開始

10時 祇園白川撮影終了・スタジオへ出発

11時20分 スタジオへ到着・お着替え

11時45分 解散予定

 

 

【和装ロケーション&スタジオ2着プラン】

 

スタジオ撮影は30分〜1時間程度です。

和装ロケーション1着プランに帰ってきてからまたはロケーションへ行く前にスタジオ撮影のお時間がプランとなるとてもわかりやすいタイムスケジュールとなっております。

 

《当日のイメージ(例:随心院 片道30分》

6時30分 ご来店・お支度開始

8時30分 随心院へ出発

9時 随心院撮影開始

11時 随心院撮影終了・スタジオへ出発

11時30分 スタジオへ到着・お衣装を変えた後スタジオ撮影開始

12時30分 スタジオ撮影終了後・お着替えの後解散予定

 

 

【和装ロケーション2着プラン】

 

和装ロケーション2着プランの場合、移動時間とロケーション撮影時間が必要となります。

 

《当日のイメージ(例:八坂の塔 片道15分と大覚寺 片道35分》

6時 ご来店・お支度開始

8時 八坂の塔へ出発

8時15分 八坂の塔撮影開始

9時45分 八坂の塔撮影終了・大覚寺へ出発

10時30分 大覚寺へ到着・お衣装を変えた後撮影開始

12時30分 大覚寺撮影終了後・スタジオへ出発

13時 スタジオへ到着・お着替えの後解散

 

 

【正寿院プラン1着の場合と2着の場合】

 

正寿院は片道1時間ほど必要となるということ、拝観時間外の早朝または夕方しか撮影ができないということもあり特別プランとなります。

 

《当日のイメージ(例:午後の正寿院1着》

12時30分 ご来店・お支度開始

14時30分 正寿院へ出発

15時45分 正寿院到着

16時 正寿院撮影開始

17時 正寿院撮影終了後・スタジオへ出発

18時 スタジオへ到着・お着替えの後解散

※距離がある分、交通状況に左右されることも多いロケーションです。

お帰りの時間には余裕を持ってお越しくださいませ。

 

《当日のイメージ(例:午後の正寿院ともう1箇所2着 萬福寺と正寿院》

10時 ご来店・お支度開始

12時 萬福寺へ出発

12時45分 萬福寺到着

13時 萬福寺撮影開始

15時 萬福寺撮影終了後・正寿院へ出発

15時40分 正寿院到着

16時 正寿院撮影開始

17時 正寿院撮影終了後・スタジオへ出発

18時 スタジオへ到着・お着替えの後解散

 

 

【和装&洋装ロケーション2着プラン】

 

和装と洋装をされる場合、移動時間ももちろん。

ヘアチェンジのお時間が必要となります。

所要時間は約1時間ほど、その間におふたりには軽い昼食をとっていただいています。

 

《当日のイメージ(例:洋装円山公園 片道15分と和装梅宮大社 片道30分》

8時 ご来店・お支度開始

10時 円山公園へ出発

10時15分 円山公園撮影開始

11時45分 円山公園撮影終了・スタジオへ出発

11時30分 スタジオへ到着後・衣装チェンジ開始

12時30分 梅宮大社へ出発

13時 梅宮大社撮影開始

15時 梅宮大社撮影終了・スタジオへ出発

15時30分 スタジオへ到着・お着替えの後解散

 

※全プランを通して交通状況やロケーションの混雑状況により多少前後する場合もございますのでご了承くださいませ。

 

 

以上!

美翔苑でよくあるプランのタイムスケジュールでした^^

ざっくりとおまとめするとロケーション2箇所に行くとほぼ1日使うことになります。

 

体力使いそうですよね、、、

 

そうなんです。

 

とっても疲れます!!!

 

朝ごはん食べてきていない、夜更かしをしてしまったなど

新婦様にとってはとてもしんどくなる状況です。

 

せっかくのハレの日、最初から最後まで楽しく過ごせるように

 

朝ごはんはしっかりと食べて、夜も早めに寝て、昼食や飲み物もしっかりご持参ください^^

せっかくなのでロケーションまでの移動時間等はGoogleマップ等でお調べいただいてみても楽しいかもしれませんね!

 

今回はかなり長文となってしまいましたが、みなさまそれぞれご希望のプランに合わせてスケジュールを参考にしていただければと思います。

 

特にこれからのシーズン観光の方が増えたり、気温が高くなってまいりますので早朝ご来店がとてもおすすめです。

 

お気軽にご相談ください。

お待ちいたしております。

 

随心院前撮り

関連記事
Related Articles
ロケーション撮影,
紅葉の秋、大人気の「寺院前撮り」、空きが出ました!
2019.09.25
「荘厳なお寺での前撮りについて」 2019年の秋は、寺院の予約が非常に取りにくくなっております。 昨年よりも人気が出ているため、お寺自体が空いていない状態。 そこで、現時点のよく撮影させていた…
READ MORE
よくあるご質問
※未分類,
お客様の声,
よくあるご質問,
前撮りのよくあるご質問「撮影料金は実際どれくらいになるのか」
2024.02.16
  みなさまこんにちは。 フォトグラファーの桂です!     婚礼前撮りのよくあるご質問シリーズ第2弾でございます、、、!   「少しでもお申込前のお悩…
READ MORE
※未分類,
ロケーション撮影,
京都御苑,
京都御所はまるでイチョウのお祭り
2017.11.19
みなさんこんにちは! 「心は行くまま感じるままに」 京都前撮り美翔苑スマイリストのNaokiでございます!! 早速にはなりますが和装前撮りのお知らせを一つ♪ 来年の春の桜シーズン、ロケーション…
READ MORE

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

過去の記事