色打掛44番の着用イメージのご紹介です。 朱色の地に、鶴・流水・秋草花を中心にした色打掛。 柄が小さめなため、可愛い雰囲気になります。 そのほかの色打掛は、衣装ギャラリーやブログ…
今回のブログは、色打掛84番の着姿イメージ写真です。 オレンジよりのゴールドに、鶴や季節の花、松の柄が織り込まれた衣装です。 十二単のように、重ね衿や袖口に布が重なっているのもポ…
おはようございます。 愛用のノートPC「Macbook pro」からデスクトップパソコンに変更した影響か、腰の調子がいいスタッフ伊藤でございます。 なんか、腰痛の話ばかりしているような気が。。…
皆様こんにちは。 腰痛が劇的に回復してきたスタッフの伊藤でございます。 さて、今回は前撮りの納品データについてご案内させていただきます。 前撮りデータについて、4つ…
先日、京都の黄檗山萬福寺にて、和装前撮り撮影を行いました。 弊社では、年に数度お願いしている場所です。 荘厳なロケーションで、かなり広々とした境内。 弊社では、お客様のご希望に合…
こんにちは。本日は色打掛27番の着姿イメージをご案内いたします。 濃いめのオレンジに、金色が利いていて力強さのあるイメージのため、京都の街並みでの前撮りやお寺など、様々な場所でご利用いただきた…
皆様こんにちは。 スタッフの伊藤です。 先日、Gotoトラベルの地域共通クーポンが利用可能となりました。 ご宿泊先でもらったクーポンで、お土産を買うもよし、前撮りのアルバムやポス…
京都市内は盆地のため、「夏は暑くて冬は寒い」という土地。 今回は、そんな京都の冬の前撮りにベストなプランついてご案内したします。 「《1日2組限定》京都・冬の寺院2着プラン」 京…
お久しぶりです。 フォトグラファーの山口です。 久しぶりの投稿は、琵琶湖の湖畔でのドレス撮影。 めちゃくちゃ渋滞していて、予定よりも1時間半ほどかかったドライブ後の前撮りとなりま…
早速ですが今回のブログは、朱色の花嫁さんらしい色打掛74番のご案内と祇園前撮りのイメージです。 こちらは、袖口や衿元に布地が重ねてあり、十二単(じゅうにひとえ)のようなイメージが特徴的です。 …