2022.05.09
色打掛43番の着姿

皆様こんにちは。
京都前撮り美翔苑の伊藤でございます。
本日は、色打掛43番の着姿について
地色がピンクとも赤ともとれる微妙な色が人気の色打掛。

松竹梅に牡丹や藤の花、鶴や孔雀など様々なおめでたい柄が織り込まれております。
裾は緑色になっていて、グラデーションが綺麗です。
袖の裾が、ベージュっぽくなっているのもオシャレです。

ちなみに、新郎様は茶色の紋付き。
桜の季節、賀茂川にて撮影
フォトグラファーは山口由姫
茶色紋付について
https://www.bishouen.com/blog/6368/
色打掛43番について
衣裳ギャラリー
色打掛79番の着姿
2023.01.07
皆様こんにちは。 本日は、色打掛79番の衣装について 前撮りで人気の赤い色打掛となっております。 鶴に四季の花、貝桶などの古典的な文様が、かわいい色で入っています。 裾の部分が、…
READ MORE
綿帽子をかぶった前撮りイメージ
2024.05.03
今回のブログでは、白無垢前撮りでよく使う「綿帽子」について書きたいと思います。 まず、綿帽子(わたぼうし)は、日本の伝統的な花嫁の装いの一部で、結婚式で使用される白無垢などの和装と一緒に使われ…
READ MORE
刺繍衿のご紹介
2023.09.24
こんにちは^^ 京都前撮り美翔苑フォトグラファーの川島でございます。 本日は今人気の刺繍衿のご紹介をさせて頂きます。 花嫁衣装にワンポイントでオシャレな雰囲気を足して頂けるアイテ…
READ MORE