2020.11.12
総刺繍の色打掛7番・着姿イメージ

本日は、総刺繍の色打掛の紹介でございます。
品番は7番。プラス20,000円のタイプとなります。
こちらは、「白」と「うっすら銀色」の市松模様に、薬玉を大胆に刺繍した色打掛です。
薬玉は、様々な香料を玉にして袋に入れたもの。邪気を払う意味や長寿の願いをこめて、平安時代頃から室内にかざられたものです。
そんな意味もあり、見た目も華やかで可愛らしい色打掛。


正面は、すっきりとした印象。

裾のふきもピンク色でフェミニンです。可愛いタイプご希望の方におすすめ。

こちらの衣装は、裾を広げれる室内のあるロケーションがお薦めとなります。
撮影場所などお気軽にご相談ください。
■ロケ:梅宮大社
■フォト:山口由姫
■衣装ギャラリー
ロケーションのご紹介,
ロケーション撮影,
花嫁衣装の紹介,
見積・撮影事例,
京都前撮り事例|智積院2023年9月
2023.10.30
みなさまこんにちは。 本日、記念すべきヒートテックデビューをしたのですが今日はとても暖かく 明日からはまたタンスにしまおうと衣替えの難しさを痛感している桂です、、、 朝夜と昼の気温の差に日々驚…
READ MORE
色打掛79番の着姿
2023.01.07
皆様こんにちは。 本日は、色打掛79番の衣装について 前撮りで人気の赤い色打掛となっております。 鶴に四季の花、貝桶などの古典的な文様が、かわいい色で入っています。 裾の部分が、…
READ MORE
洋装の前撮り用ドレスとタキシード
2018.07.15
洋装の前撮り用のドレスです。全てプラン内の衣装となります。 プランの説明は、以下ブログをご参考ください。 ドレスは、平均して7号から11号の方向けが多いです。 洋装前撮りプランについて ドレス…
READ MORE