京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2020.10.24
筥迫(はこせこ)ってなに?
よくあるご質問
花嫁衣装の紹介

おはようございます。

愛用のノートPC「Macbook pro」からデスクトップパソコンに変更した影響か、腰の調子がいいスタッフ伊藤でございます。

なんか、腰痛の話ばかりしているような気が。。。

 

 

さて、今回は和装婚礼衣装に欠かせない、花嫁5点セットの一つ「筥迫-はこせこ」についてご案内したいと思います。

筥迫の画像

筥迫は、白無垢・色打掛・引き振袖に関わらず、花嫁さんの胸にかざる小物。

 

歴史的には、江戸時代、武家のお嬢様方が使用した紙入れにはじまったといわれています。

ポケットティッシュと言えば、いまいちですが、プチ化粧ポーチといえばいい感じですね。

 

さて、現代では完全にアクセサリーとなり、様々な色や生地、刺繍が施されていてオシャレのポイントにもなります。

白無垢には、基本的に白をセットいたしますが、コーディネートで刺繍が入っていたり、色物も利用することあります。

 

刺繍の筥迫

 

こだわりたい方は、遠慮なくご相談くださいませ。

基本のもの以外は、3500円となります。

(基本とは、無地の白・無地の赤・無地の金)

お下見無料ですので、お気軽に。

 

以下、サンプルです。

関連記事
Related Articles
祇園で和装前撮り事例(新緑シーズン)
ロケーションのご紹介,
祇園白川,
花嫁衣装の紹介,
色打掛74番の着姿イメージ(祇園前撮りにて)
2020.10.16
早速ですが今回のブログは、朱色の花嫁さんらしい色打掛74番のご案内と祇園前撮りのイメージです。 こちらは、袖口や衿元に布地が重ねてあり、十二単(じゅうにひとえ)のようなイメージが特徴的です。 …
READ MORE
前撮り用の色打掛98番
お知らせ,
花嫁衣装の紹介,
新しい色打掛が入荷「アイボリー系の98番」
2021.06.07
皆様こんにちは。 だんだんと夏の暑さになってきましたね。 今日の撮影では、シャツが汗だくになってしまいました。   さてさて、本日は新衣装のご案内です。 松と梅、そして鶴に牡丹が描か…
READ MORE
スタジオ,
ロケーション撮影,
祇園白川,
花嫁衣装の紹介,
キラキラdays☆
2017.05.24
最近日差しが夏になってきました。 この日もすっごい晴れ! ピカピカキラキラです。 新婦様の色打掛はuchikake-28^^ そんな日差しに負けない素敵なお二人♡ 楽しい時間をありがとうござい…
READ MORE

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

過去の記事