京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2020.10.24
筥迫(はこせこ)ってなに?
よくあるご質問
花嫁衣装の紹介

おはようございます。

愛用のノートPC「Macbook pro」からデスクトップパソコンに変更した影響か、腰の調子がいいスタッフ伊藤でございます。

なんか、腰痛の話ばかりしているような気が。。。

 

 

さて、今回は和装婚礼衣装に欠かせない、花嫁5点セットの一つ「筥迫-はこせこ」についてご案内したいと思います。

筥迫の画像

筥迫は、白無垢・色打掛・引き振袖に関わらず、花嫁さんの胸にかざる小物。

 

歴史的には、江戸時代、武家のお嬢様方が使用した紙入れにはじまったといわれています。

ポケットティッシュと言えば、いまいちですが、プチ化粧ポーチといえばいい感じですね。

 

さて、現代では完全にアクセサリーとなり、様々な色や生地、刺繍が施されていてオシャレのポイントにもなります。

白無垢には、基本的に白をセットいたしますが、コーディネートで刺繍が入っていたり、色物も利用することあります。

 

刺繍の筥迫

 

こだわりたい方は、遠慮なくご相談くださいませ。

基本のもの以外は、3500円となります。

(基本とは、無地の白・無地の赤・無地の金)

お下見無料ですので、お気軽に。

 

以下、サンプルです。

関連記事
Related Articles
※未分類,
東山界隈(円山公園など),
花嫁衣装の紹介,
色打掛の紹介 uchikake-17番
2015.09.28
秋に向け、婚礼の前撮りシーズンになってまいりました。 個人的に緑の綺麗な5月から10月が、色打掛には最適な季節かと思います。 中でも少し涼しい9月、10月は、おすすめの季節となります。 さて、…
READ MORE
隨心院で白無垢
花嫁衣装の紹介,
白無垢35番で前撮り
2022.01.19
  白無垢に白の小物や髪飾りを使って。 スタンダードで素敵です。   場所は、隨心院。 寺院の歴史を感じる建物で、シンプルな衣装はよく合います。   白無垢は、品…
READ MORE
お知らせ,
花嫁衣装の紹介,
「新入荷の色打掛モニターキャンペーン」お知らせです。
2019.09.30
このたび、新入荷の色打掛・引き振袖のモニターキャンペーンを行います。 結構、豪華な赤色と黒地でございます。 「新作色打掛モニターキャンペーン、二組限定」 日程:10月27日(日)→受付終了いた…
READ MORE

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

過去の記事