京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2025.11.17
和装ロケ+洋装スタジオ撮影|京都で人気の前撮りスタイル10のメリット
よくあるご質問
洋装撮影

和装ロケ+洋装スタジオ撮影|京都で人気の前撮りスタイル10のメリット

京都で前撮りやフォトウェディングを検討されている方に人気なのが、
「和装ロケーション撮影」+「洋装スタジオ撮影(または洋装ロケーション)」を組み合わせたスタイルです。

和装だけ、洋装だけの撮影ももちろん素敵ですが、
2つを掛け合わせることで写真の世界観が一気に広がり、満足度もぐっと高まるのが魅力です。

この記事では、京都で和装と洋装をセットで撮るメリットを、
10個のポイントに分けてご紹介します。

洋装撮影イメージ(スタジオ)


京都で和装と洋装を組み合わせる前撮りが人気の理由

京都ならではのロケーションで和装が映える

京都は、寺院・神社・町家の街並みなど、和装が美しく映えるロケーションが豊富です。
白無垢や色打掛、引き振袖といった和装は、石畳や朱色の鳥居、苔むす庭園との相性が抜群。
「京都らしさ」をしっかり残したい方には、和装ロケーション撮影は欠かせないかと思います。

洋装はロケーション撮影かスタジオ撮影

洋装は、鴨川沿いの風景や洋館風の建物、公園の緑の中で撮るロケーション撮影も素敵ですが、
結婚式本番でドレスを着用される場合は、スタジオでの撮影もおすすめです。

スタジオ撮影なら、天候や気温に左右されず、
シンプルな背景やライティングを生かしてドレスを楽しめます
和装は京都のロケーションでしっかりと、洋装はスタジオで人目を気にせず、という組み合わせも人気です。


和装+洋装撮影のメリット10選

1. 京都らしい和の情緒と洋の美しさを一度に残せる

和装では、厳かな雰囲気の寺院や神社、情緒ある街並み。
洋装では、スタジオの洗練された空間やロマンチックなロケーション。
和と洋、まったく違う世界観を一日の中で楽しめるのは、京都ならではの前撮りスタイルです。

2. アルバムの仕上がりがぐっと豊かになる

和装のみ、洋装のみのアルバムももちろん素敵ですが、
両方を組み合わせるとページごとの表情が大きく変化し、見応えのある一冊になります。
SNSに投稿する際も、雰囲気の違う写真をバランスよくアップできるのが嬉しいポイントです。

3. 洋装はロケとスタジオの両方から選べる

洋装は、外で自然光を生かしたロケーション撮影にするか、
天候に左右されないスタジオ撮影にするか、お好みやスケジュールに合わせて選べます。

スタジオ撮影なら、白背景やシックな背景でシンプルに、
韓国フォトのシンプルイメージを撮ることが可能です。

4. 季節の表情を2つの視点で楽しめる

京都の春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は静けさと澄んだ空気。
和装で季節感のある寺社仏閣を背景に、洋装で川沿いや並木道の光を取り入れるなど、
同じ季節でも違う魅せ方で楽しめます。

5. 雨天・混雑のリスク分散ができる

観光地として人気の京都では、シーズンによって人の多い時間帯や天候の心配も出てきます。
そこで、和装は早朝ロケーション、洋装はスタジオで撮影するなど、
組み合わせることでリスクを分散し、満足度の高い写真を残しやすくなります。

6. おふたりらしさを多角的に表現できる

和装では上品で落ち着いた一面を、
洋装ではナチュラルでリラックスした表情を引き出すことができます。
「かっちりした写真も、自然な笑顔の写真も両方欲しい」というご希望にもぴったりです。

7. 衣装選びの楽しさが倍増

白無垢・色打掛・引き振袖などの和装に加え、
ドレスやタキシードも選べることで、衣装選びそのものが大きな楽しみになります。
衣装合わせの日から、前撮り当日までワクワクが続きます。

8. ヘアメイクの変化も楽しめる

和装ヘア(シニヨンや面のスタイル、綿帽子など)と、
洋装ヘア(ローポニー、ゆるふわアップ、ダウンスタイルなど)では印象がまったく違います。
一日で大きくイメージチェンジができるのも、和装+洋装プランの魅力です。

9. ストーリー性のある一日の写真になる

和装で京都の歴史を感じるシーンから始まり、
洋装でスタジオやロマンチックなロケーションへ移っていく流れは、
まるで映画のようなストーリー性のある撮影になります。

アルバムにしたときも、時系列で追っていくだけで
「特別な一日」を振り返る楽しみが生まれます。

10. 日を分けて撮るよりコストを抑えやすい

和装と洋装を別日で撮影する場合に比べて、
1日にまとめることで美容代・移動費・スタッフの拘束時間などを効率的にできます。
その分、アルバムや台紙、データ枚数のグレードアップに回すことも可能です。個人的にはフォトグラファー指名に使っていただけますとよりこだわった写真が残ります。


京都での和装+洋装前撮り|撮影プランとお見積り例

ここからは、和装ロケーション+洋装スタジオ(またはロケーション)撮影のプラン例と、
イメージしやすいお見積り例をご紹介します。
金額や内容はあくまで一例ですので、実際にはスタジオやシーズンによって変動します。

プランA:和装ロケーション1着+洋装スタジオ1着(1日プラン)

料金目安(平日):税込 220,000円~230,000
※ご来店時間やロケーションにより変動します。

こんな方におすすめ:
「京都らしい和装写真も欲しいけれど、
ドレスは天候を気にせず、スタジオでゆっくり撮りたい」というカップルにぴったりです。

プランB:和装ロケーション2か所+洋装スタジオ1着(ボリュームプラン)

料金目安(平日):税込 260,000〜280,000円前後
※移動距離やロケ地によって変動します。

こんな方におすすめ:
「和装を歴史ある神社y仏閣で残したい」「京都の雰囲気をたっぷり味わいたい」という方に人気の構成です。

プランC:和装ロケーション1着+洋装ロケーション1着(オールロケプラン)

料金目安(平日):税込 210,000〜250,000円前後
※ロケ地や時間帯によって変動します。

こんな方におすすめ:
「和装も洋装も京都らしいロケーションで撮りたい」「外の雰囲気が好き」というカップル向けのプランです。

オプション例

※ロケ地によっては、寺院・神社の撮影申請料や施設使用料が必要になる場合があります。
※上記の金額は一例です。実際のプランや料金は、スタジオやシーズン、ご希望内容に合わせてご案内いたします。お気軽にご相談ください。

紅葉前撮り 新婦様


洋装スタジオ撮影を組み合わせるメリット

天候に左右されず安定した撮影ができる

スタジオ撮影は、雨・風・暑さ・寒さといった外のコンディションの影響を受けません。
「せっかくのドレスなのに雨で撮影できなかった、残念だった…」という心配がないため、
安心して前撮りの日程を決めやすくなります。和装は寺院を選んでいただければ、天候も安心。

和装ロケ後の疲れを気にせずゆったり撮影

和装ロケは移動やポージングで、思っている以上に体力を使うこともあります。
後半の洋装をスタジオ撮影にすることで、
移動の負担を減らし、椅子に座ったポーズやゆったりとしたシーンを中心に撮影することも可能です。


まとめ|京都だからこそ叶う“和×洋”の贅沢な前撮り体験

京都の豊かなロケーションと、シンプルなスタジオ。
その両方を組み合わせることで、一生ものの多彩なウェディングフォトが叶います。

和装で京都の歴史と情緒を感じ、
洋装でロマンチックな雰囲気やスタジオの美しさを楽しむ――。
おふたりらしい組み合わせで、特別な一日をカタチにしてみてください。

大覚寺前撮り正座|京都美翔苑

関連記事
Related Articles
大沢の池
お知らせ,
よくあるご質問,
前泊して前撮りされる方へ。スタジオ近くのホテルについて
2022.02.20
本日は、京都前撮り美翔苑近くのビジネスホテルについてご案内させていただきます。   美翔苑は、北は北海道から南は沖縄まで、また海外からのお客様もたくさんお越しいただいております。 ご…
READ MORE
白無垢綿帽子
お知らせ,
パビリオンコート,
よくあるご質問,
ロケーションのご紹介,
ロケーション撮影,
京都・紫野の神社,
京都府庁旧本館,
京都府立植物園,
八坂の塔付近,
円山公園,
吉田神社,
大原野神社,
大覚寺,
妙顕寺,
嵐山,
本法寺,
東山界隈(円山公園など),
東福寺,
梅宮大社,
正寿院,
毘沙門堂,
洛西竹林公園,
町家・日本家屋など,
祇園白川,
神社仏閣,
萬福寺,
随心院(ずいしんいん),
前撮りのよくあるご質問「ロケーションの予約について」
2024.05.17
  みなさまこんにちは。 フォトグラファーの桂です!     今回は「ロケーションの予約について」 みなさまが撮影を検討される際に料金の次に気になるところかと思い…
READ MORE
七五三撮影
お客様の声,
お知らせ,
よくあるご質問,
ロケーション撮影,
子供写真,
宮参り・七五三・成人式,
家族写真 〜七五三撮影〜
2022.03.25
  みなさまこんにちは! フォトグラファーの桂です!   最近、以前撮影をしていただいたご新郎新婦様から嬉しいご報告を頂くことも多く家族写真に関してたくさんお問い合わせ頂き…
READ MORE

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

過去の記事