京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2025.07.05
【和装前撮り】写真データのバックアップはどうする?|プロが教える保存と管理のコツ
お客様の声
よくあるご質問

【和装前撮り】写真データのバックアップはどうする?|プロが教える保存と管理のコツ

こんにちは。京都和装前撮りの美翔苑スタッフ・伊藤です。

今回は、お客様からもよくご質問をいただく「前撮り写真データのバックアップ方法」についてご案内します。

一生の思い出になる写真だからこそ、データの保存・管理はとても大切です。
「万が一、スマホが壊れたらどうしよう…」という不安を解消するためにも、2つ以上の方法で保存しておくことをおすすめしています。

Q:前撮り写真データは、どうやって保存すればいい?

美翔苑がおすすめする保存方法は、以下の通りです。

▶ 2つ以上の方法を組み合わせれば安心です。

 

Q:データをプリントするのはアリ?

もちろんです!データだけでなく、プリントやアルバムなど”形に残す”ことも大切です。

実際に私自身も、結婚式の写真で一番よく目にするのは、額に入れたプリント写真です。
スマホの中にあるデータよりも、リビングでいつも見られる形がやっぱり嬉しいですね。
ふとしたときに、見るといいものです。

 

Q:データはどうやって受け取れますか?

美翔苑では、すべての写真データをダウンロード形式で納品しております。
メールやLINEで専用のダウンロードリンクをお送りしますので、スマホやパソコンなどで保存していただけます。

▶ ダウンロード後は、上記のいずれかの方法でバックアップを取ることを強くおすすめします。

 

Q:データを失くしてしまったら…?

もしデータを誤って削除してしまった場合でも、一定期間(1年間)は弊社でもバックアップを保管しております。
撮影日・お名前などをご連絡いただければ、再納品も可能です。

まとめ:データを守るための5か条

保存方法 おすすめ度 備考
USB/SDカード ★★★ 手軽で管理しやすい
外付けHDD/SSD ★★★★ 長期保存向き・大容量
DVD保存(複数枚) ★★★ 実家などへの分散保存に◎
クラウド(Amazonフォト等) ★★★★★ 自動バックアップに便利
プリント/アルバム化 ★★★★★ 目に見える形で楽しめる

デジタルデータは便利ですが、失ったときのリスクも大きいもの。
だからこそ「複数の保存方法」と「プリントで形に残すこと」が、写真との付き合い方としておすすめです。

ぜひ、大切な思い出を長く残すための参考にしてみてくださいね。

前撮り写真データ(東福寺)

前撮り写真データ(東福寺)

前撮り写真データ(毘沙門堂)

前撮り写真データ(吉田神社)

前撮り写真データ

前撮り写真データ(仁和寺)

関連記事
Related Articles
紅葉の中、新婦様ソロ
お知らせ,
よくあるご質問,
ロケーションのご紹介,
紅葉シーズンのご予約について
2021.05.30
今回は、2021年の紅葉シーズンのご予約についてご案内させていただきます。   紅葉シーズンは、例年10月中旬〜12月上旬となります。 10月は、ほんのりと紅葉してきていて、緑と合わ…
READ MORE
お客様の声,
京都府立植物園,
喜んで貰うということ。
2017.01.21
何で人に感謝される、何かで喜んでもらえる。 それはすごく純粋な喜びで、只々嬉しくなる。 でも、感謝されたり喜んで貰うのは以外と難しいこと。 美翔に来たお客様一人一人にそんな喜びや驚きを与えれる…
READ MORE
※未分類,
お客様の声,
Custormers from overseas 海外からのお客様〜お客様の声〜
2017.01.20
みなさんおはようございます! 「名もなき今日が人生最高DAY」 京都前撮り美翔苑フォトグラファーNaokiでございます! 今回ご紹介させていただくお客様の声は 今年初仕事の日に来られました香港…
READ MORE

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事