京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2024.05.24
前撮りのよくあるご質問「美翔苑の衣装について」
洋装撮影
花嫁衣装の紹介

 

 

みなさまこんにちは。

フォトグラファーの桂です!

 

 

今回は美翔苑の衣装についてそれぞれご説明をさせていただきます。

まず、美翔苑で持っている衣装は分類分けをして以下のものがございます。

 

◯色打掛

◯白無垢

◯引き振袖  ※和装に関してはそれぞれ小物等もご用意がございます。

◯ドレス

◯タキシード

 

それぞれのパターンに合わせてご用意ができるように取り揃えております!

特に京都前撮り美翔苑は呉服店と着物レンタル店の強みをいかして、衣装には特に注意を払い、上質の色打掛や黒引き振袖などを量より質で揃えております。

 

それでは早速それぞれのお衣装についてご覧いただきたいページと一緒にご紹介をさせていただきます。

 

 

【色打掛】https://www.bishouen.com/clothes/#cosSec1

 

婚礼和装前撮りで一番ご要望の多い色打掛です。

色打掛のみでいうと数は80着以上。

その中でランクアップとなるお衣装は約3割ほどとなります。

ほとんどのお衣装がプラン内のお料金でご利用いただけると思っていただいて問題ございません^^

 

 

【白無垢】https://www.bishouen.com/clothes/#cosSec2

 

和装婚礼といえば真っ白な白無垢を想像される方も多いでしょう。

京都前撮り美翔苑では少しクリーム色な白無垢から真っ白な白無垢まで豊富にとりそろえております。

赤いラインやお柄の入った白無垢はランクアップとなりますが基本的な真っ白なイメージのお衣装はプラン内でご利用いただけます。

 

ちなみに白無垢ご着用の場合、綿帽子は特にお料金必要なく着帽していただけますのでご安心くださいませ^^

数カットだけ記念に、、、でも問題ございません!

 

 

【引き振袖】https://www.bishouen.com/clothes/#cosSec3

 

振袖の中でも最も格式が高い衣装の一つ。

一般的な振袖とは異なり裾を引きずるように着用するためおはしょりを作りません。

そのため、優雅な雰囲気もありながら重ね着の必要がないため身軽に着こなせるのがポイント。

12着ほどご用意がございますが、全てプラン内でご利用いただけるお衣装となっております。

 

 

【和装小物】https://www.photorait.net/studio/200334/dress?category_id=8

 

婚礼和装にはそれぞれ小物がついております。

オプション料金は必要となりますが、ご変更いただくことができます!

 

・花嫁5点セット ¥3,500

・刺繍衿 ¥3,500

・色掛下 ¥10,000〜

・重ね衿 無料

 

みなさまお好きなコーディネートで組み合わせを楽しんでいただければと思います。

 

 

【ドレス】https://www.photorait.net/studio/200334/dress?category_id=1

 

ドレスは18着ほどご用意がございます。

全てのドレスが既製品となりますのでサイズが合うかどうかは事前にご試着をしていただけた方がご安心かと思いますので一度お越しくださいませ。

※基本的には7号〜9号サイズとなっております。衣装によりサイズ関東は異なることもございますのでご了承くださいませ。

 

 

【タキシード】https://www.photorait.net/studio/200334/dress?category_id=6

 

タキシードは現在2点のみご用意がございます。

弊社のタキシードは、170~184cmの標準体型のMとLとLL(A体 細身から標準用)となります。
※身体を鍛えておられる方は、サイズが合わないことが多いです。サイズが合わない場合はご持参いただくか有料で用意可能でございます。ご相談ください。

 

 

衣装でお悩みのみなさまのご参考になればと思います!

ご不明な点等ございましたら気軽にご相談くださいませ^^

 

みなさまからのご連絡をお待ちいたしております!

 

予約・お問い合わせ

関連記事
Related Articles
前撮り用の色打掛98番
お知らせ,
花嫁衣装の紹介,
新しい色打掛が入荷「アイボリー系の98番」
2021.06.07
皆様こんにちは。 だんだんと夏の暑さになってきましたね。 今日の撮影では、シャツが汗だくになってしまいました。   さてさて、本日は新衣装のご案内です。 松と梅、そして鶴に牡丹が描か…
READ MORE
花嫁衣装の紹介,
色打掛27番の着姿イメージ
2020.10.21
こんにちは。本日は色打掛27番の着姿イメージをご案内いたします。 濃いめのオレンジに、金色が利いていて力強さのあるイメージのため、京都の街並みでの前撮りやお寺など、様々な場所でご利用いただきた…
READ MORE
花嫁衣装の紹介,
随心院(ずいしんいん),
色打掛84番の着姿イメージ
2020.10.26
今回のブログは、色打掛84番の着姿イメージ写真です。 オレンジよりのゴールドに、鶴や季節の花、松の柄が織り込まれた衣装です。   十二単のように、重ね衿や袖口に布が重なっているのもポ…
READ MORE

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

過去の記事