京都国立博物館にあるお茶室「堪庵」。貸切のお茶室は、座敷や縁側などでのんびりと撮影できるオススメ前撮りロケーション。
初夏から青紅葉がキレイで、秋にはお庭の紅葉が赤く染まり見応えもインスタ映えも十分です。
また、基本的に室内や縁側でお撮影が多いため、雨の日でも影響なく撮影できます。
敷地的にはかなりコンパクトなロケ地でありますが、お庭と縁側のバランスがよく広々とした前撮りイメージも撮れます。
ロケーション2箇所2着の前撮りプランの1箇所にされる方が多いです。
〈注意事項〉
撮影料金:10,000円
注意事項:事前申請予約が必要なため、1ヶ月前までに決めておきたいです。
予約は先着順のため、撮影できない日もございます。また、ご希望日の3か月前からの受付となります。
特に紅葉で前撮りしたい方は、お早めにご相談ください。
堪庵は昭和33年(1958)に上田堪一郎氏より当館に寄贈された、
江戸時代初期京都における公家文化の伝統を受け継いだ数寄屋造りの建物であり、
母屋には八畳の座敷があり正面に広縁、左脇に玄関、裏に水屋があり、
庭に面して自然と一体をなす空間は、桂離宮(1620年頃)から学んだものと言われています。
【前撮りにお薦めシーズン】
新緑シーズンの5月から、紅葉シーズンの12月初旬まで。
夏場は、蚊が多いです!